ブログ
Blog
Blog
ブログ
Blog
Blog
終活のカタチ
投稿日:2021.12.5
グランディールサポートオフィスの川手です。
今回は私の両親の終活について書きたいと思います。
私の両親はブラジル出身です。
ブラジルでは「終活」は馴染みのない活動のようです。
「介護」という言葉をポルトガル語に訳そうと思っても、
適切な言葉が出てこないほどです。
私の両親は本格的な「終活」はしていませんが、
必要なことはしっかりと私と妹に伝えてくれています。
例えば、延命治療を受けたいのか、どんな葬儀で納骨はどうしてほしいのか、
財産はどのように分けてほしいのか、などなど
日々の会話で伝えてくれています。
私が中学生の頃から伝えられていて、その頃から考え方は変わっていないようですが、
今でもタイミングがあればしっかり話すようにしています。
終活は色んな方法があると思います。
ご自身やご家族に合った方法で始められてみてはいかがでしょうか。