お役立ち情報
Useful
Useful
お役立ち情報
Useful
Useful
ご葬儀の生前予約について
投稿日:2021.09.5
ご葬儀の生前予約
葬儀にはトラブルが多いのはなぜ?
思い通りの葬儀をするのが難しいのは時間がないからだと思います。
同じようなセレモニーでも結婚式にはたっぷり時間をかけ
比較・検討して準備するので後悔や思い残しが少ないです。
家族が亡くなり動揺しているのに
じっくりと葬儀の内容を検討できる人は少ないと思います。
あとになって請求書の額に驚くかもしれません。
そこで生前予約を考えてみるというのはいかがでしょうか?
元気なうちに葬儀会社とご本人、ご家族が打ち合わせをしておけば、
もしもの時には、打ち合わせどおりに実行していただくだけになります。
- 見積書
「葬儀一式」ではダメ。必ず詳細な見積書を作成してもらいましょう
- 内容の変更は可能か
まだ先の話なので状況が変わるもしれません。数年おきに見直しが必要です。
- 予約時の内容や費用はいつまで保証されるか
今回見積もりされたプランやその内容、価格はいつまで保証されるのか確認しましょう
- 費用の支払い時期
通常、葬儀費用の支払いはご葬儀が終了した後です。
予約金などがあるところは注意が必要です。
以上のポイントに気を付けて生前予約をしてみてはいかがでしょうか。
生前予約で心構えをしておくと、突然の訃報にも遺族は冷静な対応ができますね。
詳細はグランディールサポートオフィスまで、お気軽にお問合せください。